家族葬専門の葬儀社

福岡県鞍手町の家族葬・直葬専門の葬儀社 – あきつ葬祭

夕日 ヘッダーボトム画像

鞍手町の小さな葬儀社、家族葬専門あきつ葬祭

沈黙

葬儀社としてご遺族様と
接していると色々なことを
お話いただくこともあります。
時にはどんな言葉を
かけるべきか迷うことがあります。
深い悲しみを吐露されたとき
なんとも言えない時があります。

そんな時に出会った本です。
涙のしずくに洗われて咲いづるもの
若松英輔さんという方が書いております。
その本の一文にこう書いてありました。
「死別を悲しむ人を激励する必要などない。
 彼らは励まされる前に懸命にもがき
 生きようとしている。
 彼らに必要なのは声高な励ましではなく
 静謐なまなざしである。
 いたずらな発言は、生者と死者の間に
 割り込んでその対話をさまたげる。
 しかし、静かに注がれる視線は
 死者と生者に交わされている沈黙の対話を
 照らし出す。思いがそうであるように
 まなざしもまた、
 見えないコトバなのである。」

何かを伝えることだけが
すべてではないと教わりました。